12月26日(火)13:30~19:00妙泉寺にて
12月26日(火)若松区妙泉寺にて「一日てらこやIN子ども報恩講」を開催いたしました。31名のお友だちとお寺の境内でいっぱいあそんで学んでのとても楽しい一日となりました!
2回目の「一日てらこや」に参加の子もはじめての参加の子も関係なく、みんなすぐに仲良くなり、本堂でじゃんけんゲームや玉入れをしてめいっぱい遊んだ後は、キャンドル作りをしました。それぞれ自分の好きな色を2つ選び、溶かしたロウをまぜて、重ねていき、きれいな二層のキャンドルができました!作成途中にキャンドル作りに用いたビンやロウなどが再利用したものであることを解説し、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の学びも併せて体験いたしました。
学びのあとはお楽しみのおやつ。今日のおやつは焼きたてのやきいも!若松の松浦ファームさんで採れたおいしいさつまいもです。炭火でじっくり焼いたやきいもを「おいしーい!」とほおばる子どもたち。夕ごはんも近いのであまり食べ過ぎないようにと言ってもとまらず2個、3個とおかわりする子も。とってもおいしいほくほくのやきいもでした。
おやつで一息ついたあとはだるまおとしの絵付けをしました。無地のだるまおとしにマジックでそれぞれ思い思いの絵を描き、色を塗っていきます。さきほどの賑やかなとはうってかわって、みんな集中して絵を描いていました。
つづけて夕ごはんの準備に入ります。夕ごはんのメインはお野菜たっぷりのだんご汁。材料はこれまた松浦ファームさんのお野菜でりっぱな食材が並んでいます。低学年の子はおだんごの作成。だんご粉から練ってだんごにしていきますが、粘土の要領でみんな楽しく個性豊かなだんごがいっぱいできました。中高学年の子はお野菜の皮むきから菜切りを担当し、上手に切り分けてくれました!煮込みを待つ時間を宿題がんばるタイムとして冬休みの宿題をいたします。みんな切り替えが早く、すぐに宿題に集中する姿に感心いたしました。わからないところがあると先生に訊いて教えてもらったりして充実した時間を過ごすうちにだんご汁の完成です。やきいもの後の炭火で焼いたおにぎりやウインナー、からあげをお皿に盛り、だんご汁をよそって、いただきます!お迎えに来られた保護者の皆さまもいっしょに子どもたちの作っただんご汁をいただきます。とってもおいしい夕ごはんでした。
最後は本堂で閉会式。おみやげのおかしとジュースを手に帰路へ。本日も大変賑やかな中「一日てらこや」は終了いたしました。ご参加くださいました皆さまありがとうございました。