○○寺ってどんなお寺? - お寺に聞く -
○○寺ってどんなお寺?
サイトマップ >> ○○寺ってどんなお寺? トップ > 明泉寺ってどんなお寺?

東筑組のお寺に聞く生の声

● 今月のお寺 : 明泉寺 (戸畑区)

 

1. お寺の主な年間行事は?
アンサー
1月 : 元旦会
3月 : 春季彼岸法要
5月 : 降誕会
7月 : 盂蘭盆会
9月 : 秋季彼岸会法要、永代経法要
12月 : 報恩講
2. お寺の由緒(歴史、成り立ち等)は?
アンサー

明泉寺
当山は若松区大鳥居妙泉寺第12世住職釋有経の次男が昭和8年3月戸畑に明泉寺を建立をし開基住職となる。
同年5月に「仏を拝む子を育てる」願いから明泉寺幼稚園を設立する。
その後、二世 釋敬文。
三世文彰に引き継がれる。
3. 最も気合の入るお寺の行事は?
アンサー
報恩講です。総代さんがおすす払いをし、婦人会が仏具をお磨きをしていただく大切な法要です。
又、幼稚園園児も参加をして厳粛に賑々しく執り行います。是非皆様もお参りください。
4. お寺の住職(または若院など)をされる上で、心がけていることなどありますか?
アンサー

ご門徒様が気持ちよく参詣して頂けるよう仏事には気を付けています。
5. ご門徒さんだけでなく、地域の方々も参加出来る行事などされていますか?
アンサー
除夜の鐘です。
6. これからお寺で取り組んでみたい活動などありますか?
アンサー
もっと若い人達にもお寺へ足を運べやすいようにしたいです。
7. 浄土真宗のみ教えから一言!
アンサー

本堂
よろこびもうしそうろう
8. 「お気に入りの法語」or「座右の銘」はありますか?
アンサー
光明は見えずとも常に私に
9. どのような方にお寺へ足を運んでいただきたいですか?
アンサー
どなたでもお寺に足を運んでください。
10. 今回の記事に回答された方はどなたですか?
アンサー
住職
ページのトップへ戻る